
環境、福祉など10の分野別に、キーワード150語の説明・解説(1or2頁構成)と意味を知っておきたい関連語150語を収録。
各キーワードに小論文への着眼点がわかる「入試へのヒント」のコーナーつき。
キーワードに関するQ&A、入試出題例、英字略語一覧、索引も掲載。
持ち歩きに便利なコンパクトサイズで、受験生必携の1冊です。
重要語句には英語の表記も付記。
新書判 256頁 2色刷
※「本体582円+税」
第一学習社
【まなびや】
640円(税込)

高校生男女とキャラクターが、環境など10の分野別に現代社会を探るマンガ中心の構成です。
重要キーワード、問題点の解説、入試出題例、お薦めの本などを盛り込んだ多彩な構成となっています。
マンガの内容を復習するワークで、重要ポイントを確実に整理できます。
巻末は便利な索引も掲載。 自学自習にも最適。 B5判 104頁 2色刷
※「本体491円+税」
第一学習社
【まなびや】
540円(税込)

『現代を知るplus』『現代キーワードファイル』の知識確認に最適。
基本知識を試す選択式問題とコンパクトな記述式問題から構成されたワーク教材です。
各分野に関連した重要なグラフの読み取り問題、漢字の書き取り問題も含め、入試小論文に頻出のテーマを10の分野に分けて出題。
話し言葉や誤った言いまわしを正しく書き改める「表現チェック」と「原稿用紙の使い方」も収録。
B5判 64頁 1色刷
※「本体336円+税」
第一学習社
【まなびや】
370円(税込)

10分野とも、興味深い話題を紹介する新聞記事とその解説、グラフと
その解説をもとにした二項対立意見など、分野の概観を見渡すNAVIGATIONを掲載。
おおまかに内容をつかんでから、さらに詳しい理解へと進める構成としています。
発想を広げたり、課題や意見を考えたりするための巻頭MAP、「主な出来事」(年表)、「入試ではこう問われる!」(入試出題例)、「BOOKS」(おすすめ関連図書)コーナーなど多彩なコーナーも大好評。...
第一学習社
【まなびや】
430円(税込)

全経電卓計算能力検定試験の、実試験形式模擬問題15回を収録した答練プリント集です。
「答案記入上の注意」および「数字の練習」また乗算・除算・複合算の計算の手順を、
シャープ製・カシオ製のそれぞれについて解説しています。
伝票問題は、「左めくり」「右めくり」を指定できます。
英光社
【まなびや】
825円(税込)

ビジネスマナーの知識とその理論的裏づけ体系的に学習できます。
働くということ、組織に属するということから学習をはじめますので、
高校生からご使用いただけます。
英光社
【まなびや】
1,100円(税込)

全経電卓計算能力検定試験の、実試験形式模擬問題15回を収録した答練プリント集です。
「答案記入上の注意」および「数字の練習」また乗算・除算・複合算の計算の手順を、シャープ製・カシオ製のそれぞれについて解説しています。
伝票問題は、「左めくり」「右めくり」が指定できます。
英光社
【まなびや】
770円(税込)

「1日10分言語力ドリル」の学習内容をさらに発展させたワークノート。
説明文や評論文の内容を読み取って、自分の考えを短文で表現する学習ができ、文章を論理的に読む力、書く力を養成できます。
<新傾向>入試に求められる、思考力・判断力・表現力をつけるための「論理」の取り出し学習に適した教材です。
大学入試センター試験に代わって2020年度に始まる「大学入学共通テスト」や、各大学の個別試験対策にもなります。
B5判 56頁 2色刷
※「本体436円+税」
第一学習社
【まなびや】
480円(税込)

「聞く・話す」「読む」「書く」の3編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
易しい問題からスタートし、スモールステップで無理なく学習を進められます。
穴埋め式、選択式、正誤式の出題が中心。
「小論文学習」「全教科の記述・論述問題対策」「就職・推薦入試での面接対策」「卒業後も必要なコミュニケーション能力の育成」にも役立つ教材です。
B5判 48頁 2色刷 ※「聞く・話す」のみ、音声問題あり。紙面の二次元コードを読み取って、音声を再生できます。...
第一学習社
【まなびや】
480円(税込)

「聞く・話す」「読む」「書く」の3編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
易しい問題からスタートし、スモールステップで無理なく学習を進められます。
穴埋め式、選択式、正誤式の出題が中心。
「小論文学習」「全教科の記述・論述問題対策」「就職・推薦入試での面接対策」「卒業後も必要なコミュニケーション能力の育成」にも役立つ教材です。
B5判 48頁 2色刷
※「本体436円+税」
第一学習社
【まなびや】
480円(税込)

「聞く・話す」「読む」「書く」の3編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
易しい問題からスタートし、スモールステップで無理なく学習を進められます。
穴埋め式、選択式、正誤式の出題が中心。
「小論文学習」「全教科の記述・論述問題対策」「就職・推薦入試での面接対策」「卒業後も必要なコミュニケーション能力の育成」にも役立つ教材です。
B5判 48頁 2色刷
※「本体436円+税」
第一学習社
【まなびや】
480円(税込)

「聞く・話す」「読む・書く」の2編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
「論理の力」を育てるシリーズの入門編として、「1日10分言語力ドリル」よりも易しい内容です。
選択式・正誤式の出題が中心。
イラストも豊富で、取り組みやすさを重視したつくりになっています。
国語や論理の学習で生徒さんがつまずきやすいポイントを押さえて作りました。
B5判 32頁 2色刷 ※「聞く・話す」のみ、音声問題あり。紙面の二次元コードを読み取って音声を再生できます。...
第一学習社
【まなびや】
360円(税込)

「聞く・話す」「読む・書く」の2編からなる、思考力・判断力・表現力のトレーニングに有効な教材。
「論理の力」を育てるシリーズの入門編として、「1日10分言語力ドリル」よりも易しい内容です。
選択式・正誤式の出題が中心。
イラストも豊富で、取り組みやすさを重視したつくりになっています。
国語や論理の学習で生徒さんがつまずきやすいポイントを押さえて作りました。
B5判 32頁 2色刷
※「本体327円+税」
第一学習社
【まなびや】
360円(税込)

自分を知ることで、「社会の中で自分らしく生きる」力を身につけよう。
「未来設計ワークノート」は、みなさんが自分のことを見つめるとともに、社会を知ることを通して、
将来、「社会の中で自分らしく生きる」手助けをするものです。
はじめに、「社会の中で自分らしく生きる」とはどのようなことなのか、またそのためには何が必要なのかを考えるワークノートです。
各学習項目は、「導入」→「ワーク(3種類)」→「まとめ」の順に進んでいきます。
付録もついてたいへんお得!
※「本体564円+税」
第一学習社
【まなびや】
620円(税込)

3つのステップを経て学習を進めることで、小論文を書くための基礎力が完成します。
ステップ1は、「書く材料を見つける」「問題の原因を明らかにする」「課題文の要旨を読み取る」などの、個々の力を身につけることを目標としています。
ステップ2では、ステップ1で身につけた個々の力を組み合わせて、課題文型小論文を書いてみます。
ステップ3では、近年の入試出題例に挑戦します。出題内容や出題形式ともに、入試に頻出のものを取り上げています。...
第一学習社
【まなびや】
860円(税込)

「選ぶ」「育てる」キャリア教育シリーズ 進路について受験生が自然に考えを深めていける、キャリアデザインのための充実したワークシートを掲載。
※ワークは内容を精選。各ワークの役割をわかりやすくまとめたルートマップも掲載。
※大学・企業担当者の生の声、アドバイスとコメントをOK答案例・NG答案例とともに収録。
巻末に 面接対策をまとめ、付録冊子には志望理由書・自己PR文など、実際に高校生が書いた文に基づく15の文例
(それぞれ最初に書いた文、書き直し後の2パターンを掲載)を掲載。...
第一学習社
【まなびや】
730円(税込)

とにかく幅広いテーマの要約をこなしたい!というご要望にお応えした要約練習教材です。
要約課題は100字、200字の2種類で、全20題から構成されています。
『現代の知るplus』や『チェック&ワーク』と同じ小論文頻出10テーマで配列されているので、テーマ学習の仕上げに最適の1冊です。
※「本体491円+税」
第一学習社
【まなびや】
540円(税込)

シャープ製学校用電卓EL‐G37の機能をマスターするためのテキストです。
第1章でタッチメソッドや数字の読み取り方、書き取り方などの基礎を身につけ、
第2章でメモリー計算や定数計算などの電卓特有の機能を学びます。
第3章では商業計算に役立つ特別な機能を学習し、
他の商業分野でも役立つ電卓技能を身につけることが出来ます。
英光社
【まなびや】
1,100円(税込)

過去の出題問題を分析・分類し、仕訳、計算問題など出題問題別に収録いたしました。
新試験規則に対応しています。新傾向問題も出題しています。
解答には解説を付しておりますので、検定対策として最適です。
英光社
【まなびや】
1,100円(税込)

〇過去問題をベースに、現在の法律や会計基準等に適応するように改訂し、さらに出題傾向の変化を考慮した再編集を加えました。
※実際の過去問題とは相違があります。
※商店名や会社名、金額等の数値も修正していますが、過去の出題傾向は踏襲しています。
※弊社サイトより、解答用紙を無料でダウンロードできます。
〇新試験規則に対応しています。
1.精算表問題の決算整理事項に「法人税等の計上」が追加されますので、182回、184回を改訂しています。...
英光社
【まなびや】
792円(税込)

全経簿記検定・2級工業簿記の標準ワークブックです。
第1章「原価の選択問題」
第2章「仕訳」
第3章「総合原価計算」
第4章「工業簿記の勘定体系」
第5章「個別原価計算」
各章ともに、【学習の要点】【例題】【練習問題】で構成しています。
解答は別冊添付しています。
本試験形式の模擬問題を2回に分けて添付いたします。(後日送付いたします。)
英光社
【まなびや】
880円(税込)

全経簿記能力検定試験対策の、本試験形式の模擬プリント集です。過去の出題傾向を分析し、8回分の模擬問題を収録しています。
プリント形式ですので、本試験を前に検定試験に臨む心構えを養うことにもお役立ていただけます。
英光社
【まなびや】
1,100円(税込)

全経簿記能力検定試験対策の、本試験形式の模擬プリント集です。
過去の問題傾向を分析し、8回分の模擬問題を収録しています。
平成29年度新試験規則にも対応しています。
プリント形式ですので、本試験を前に検定試験に挑む心構えを養うことにもお役立ていただけます。
英光社
【まなびや】
1,100円(税込)